陸上男子4×100mリレーようやくメダルが取れました!
いや~世界選手権・オリンピックとようやく世界のベスト3に残りましたね。
LIVEで見ていてむひー!!!と興奮しました。(おかげで寝れなくなったけど。。)
リレーはやっぱり燃えるね。それにしても1走塚原速かった!!
誰も触れないけどセミファイナリストで黄色人種というか
黒人じゃなかったのは塚原だけ。
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
昔藤本俊之っていう選手がいてその選手がエドモントンの世界選手権で
準決勝に残ったけど同じく残った末續の影に隠れてまったくマスコミにもとりあげられなかった。。
同県出身者としてちょいと切なかった。。
関係ない話はおいといて2走末續一応我等松坂世代(?)の陸上代表。
やっぱり塚原とのバトンは上手かった。
大学の頃からダーティな噂が絶えなかったように思うけどその辺は有名税やね。
残念やけど絶頂は過ぎた??これ以上のものを期待するのは酷な気がします。
3走高平もちろん末續とのバトンは上手かった。
今が一番油が乗ってる時期か??最初に見た時短距離選手らしからぬ
ひょろっとした身体に驚きました。
一昔前といっても東京オリンピックでボブ・ヘイズが出てきて筋肉もりもり
の筋トレしたスプリンターに光があたったけどそれからはそういう選手が主流になりましたね。
でもまたボルトが出てきたから長身のすらっとしたストライドを使える選手が
また脚光を浴びるかも・・・
4走朝原とのバトンはちょっと詰まった気もしたけど落とすとかいう
危機感をまったく見てても持たない安定感。
自分が現役の頃から限界説があったけど今まで現役で走れた精神力は本当にすげぇ。
一生懸命走ってたらそのうちいい事があるというのを体現したようにも思います。
一発勝負で記録狙うならそりゃ走力が大切かもしれないけど順位がある事だと
やっぱりチームワークを重視した方が狙いやすいですわね。
アメリカ他強豪国のバトンミスが相次いで最後の最後で運があった日本代表おめでとーー。
でも朝原が今回で引退して世代的にも入れ替えの時期ですね。
塚原を除いて次出てきそうな人って少し全体的な層で落ちる印象です。
伊東・朝原が10秒0台で走ってそれに引っ張られるように後続の世代も
10秒1台・2台で走ってきたけどそれら全体の流れが一旦終わりそうな感じが・・・
だから今回是非37秒台を見てみたかった・・・
200m400mは結構世界では微妙な位置で選手層が厚くなってそうなんやけどな。
今回イギリス・アメリカ・ナイジェリアがミスでいなくなって3位だったのに
それを忘れて次回ロンドン五輪の時の実は記録的に大したものじゃなくても
マスゴミに騒がれるんだろうな・・・
ちょっと熱く陸上について書いてしまったけど。。
今日は夜から4時間ほどえっちらほっちら走るレースなんよね。
これだけ更新してるという事は本日日中は仕事DESU。
本当に今身体の状態が良くない・・・
全体的に低い中で調子が上がったり下がったりしてる。
リレーの余韻が覚めなかったのか布団に入って2時間は寝れんかったし
一度盛大に目が覚めて全然寝れてない。。春の中山を思い出すな・・・
お通じも悪い。また出すぎて悪い方ね。
ちょっとまた精神的にくる事が色々あってもうね。駄目ね・・・
結構メンタル弱いんです。。
極めつけは原因不明の全身倦怠感&食欲不振。
全然いつもに比べご飯が食べれないし身体がしびれる。
常に軽い眩暈を感じてる状態。こんなんで走れるかなぁ。。
今日のレース途中でやめてもいいし10時間終わるまでいるつもりだけど
体調によっては先に帰るかも。。それぐらいネガティブです。
参加フィーの10,000円が勿体無いからとりあえずスタートは切るその心意気。
気胸戦士の仲間入りはしないようにしなくては。。ストレスが原因の一つらしいので。
とりあえず9月は早朝EDだけにしてあとの土日はおとなしくしておこう。
PR