× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
行ってきました。 ハンバーガー屋さん 参考↓ http://himejino.kakurezato.com/hannbaga/hannbaga.html.html 前から気になってて数度行ったけどいつも閉店・・・ もうつぶれたか?と思って昨日行くとようやく開店してました。 早速店内に突入したところヒゲのマスターと学生らしき客一人。 学生クンずっとPSPしてましたがマスターと二人っきりでどんな空気なんやろ(笑) 普通のハンバーガーとチキンバーガーを注文。 失礼ながらあまりお客も多くなさそうですが油はきちんとキレイなものを使ってます。 経費削減でいつまでも同じで古くなってもかえてないという事はなさそう。 店内(特にキッチン周り)の掃除はいきとどいてそう。清潔でした。 お肉も冷凍なんてしてません。冷蔵でいかにも手作りっぽいパティを焼く。 きちんと流れ出た肉汁をヘラですくってパティにしみこませながら焼きます。 問題はきちんとオーダー後作りだすので時間がかかる・・・ お持ち帰りでしたが香りもよい。 マクドナルド等はいかにも香辛料の香りがしますが これをもって帰る車中良い意味でお肉を焼いた香りが漂い食欲をそそってくれました。 参照先は佐世保バーガー同様にバンズ・パティ・野菜と高く積まれてる印象がありますが 私が購入した分はバンズ・パティを大きくするかわりに薄くしてました。 これは女性の口でも食べやすくとてもいいと思います。 味はもちろん美味い! モスバーガー?なにそれ?チェーン店の肉なんてパサパサ。 パティがジューシーでよろしかったです。 確かハンバーガーが500円でチキンバーガーが350円。 女性にはハンバーガーだけで十分な量かな? 男性の胃にはすこし物足りないのでコスト的には高いかも。 しかし子供等へのお土産にはぴったりかもしれないですね。 そう考えれば手ごろな価格です。 しかしあんなんで商売になるんでしょうか? 他の収入源があって完全に趣味でやっとるとしか考えられん・・・ つぶれないように皆様行ってあげてください。 PR |
![]() |
ここ気になってたんですよね~
そんなに美味いなら一度買いに行ってみます しかし、穴場の姫路wwww |
素朴すぎて費用対効果で賛否が判れるところだと思いますが・・・
「まともな」モノを食べさせてくれる店だとは思います。
【2008/09/17 18:37】| | たこやき #288337680b [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |