忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/12 05:04 】 |
いいわけ その2

体重は・・・どうなんでしょうね(笑)

昔ヤン・ウルリッヒの体重は公称は60kg台だったけど

実際は70数kgあったとか・・・

シーズン序盤の絞られてない状態なら80kgに迫っていたとか・・・

まぁ自分ぐらいの体型でも十分世界ではクライムな人はおるわけね。

 

ただ日曜日は走り方としてはあれで良いというかああ走らないと

逆に自分らの勝負の土俵だと話にならない。

せいぜい一周20分のコースを周回するようなコースで

勝負してるんだから基本的にどんなコースでも

誰が先頭に行ってもついていかないと話にならん訳で・・・

要するに練習とは常になにかしらの競争本番を見据えそれを想定してする訳で

そう考えるとその坂を一番速く登る方法で登るのが必ずしも自分の練習の中身ではない。

自分スタイル的に2km程の上りを遅れずについて行ければ

大抵のレースでめちゃくちゃ変な事にはならんやろうと・・・

美山の九鬼坂?も1.5km程やしジャパンカップの古賀志林道?も2km程

日本でレースするんやったらとりあえずこれで自分が走るレベルの中で

対応出来ればというのが考えなんで基本的に10分以上登るというのは

想定してないので当然練習もしてないし遅い。

 

長々と書きましたがなんで遅いのかとうい言い訳(笑)

PR
【2010/02/09 23:39 】 | 自転車 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<最強の補給食 | ホーム | いいわけ>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]