× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
少しだけ謎が解けた。
DHチームであるteam ikuzawa フレームオリジナルですが販売もせずチームのHPもない。 存在意義自体不思議に思うけど某所で聞いてきました。 基本的には生沢徹のプライベートチームというか趣味のチームらしい。 生沢徹の趣味+曙ブレーキの若手技術者育成 この思惑が重なって多分チームがあるみたいな感じの話でした。 だから出資元もほぼ曙ブレーキじゃなかろうか? 今曙ブレーキはF1のマクラーレンのブレーキしてるけど なにやら橋渡しはこの生沢氏がしたからその見返りに 同氏の趣味に出資する+DH用マシンのブレーキ開発で 若手技術者を育成するというのが参戦意義っぽい。 ちなみに 今年は経済ショックを受ける前にチームの予算取りを 前年同額してあったから存続するけど 来年以降は本当にわからないそうな。 撤退OR縮小?? MTBはXCも冬の時代だけどIKUZAWAが撤退したら DHなんて本当に厳冬の時代ですなぁ・・・ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |