忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/13 08:16 】 |
今年初更新なんですよっと

皆様お久しぶりです。

と言ってもこんなう○こなブログは誰も見てないに10000ペソ。

年末年始皆様どうお過ごしだったでしょうか?

自分ははっきり言ってほとんどネット環境にはいませんでした。

かと言って自宅にいなかったのかといえばどこにも行ってませんし・・・

毎日5~10分程所謂ネットサーフィンを楽しんでいただけで

お知り合い諸氏のブログに挨拶を書くわけでもなく。

ということで許してたもれ。

 

年末年始してた事。

掃除しました。初詣しました。ごろごろしました。いっぱい食べました。

すなわち自転車にはほとんど乗っておりません。

一週間程の休みがありながら乗ったのは3日程度。

尾張じゃ尾張。名古屋ですね。

まぁ当初立てた予定なんてあるようでないもんですから。

乗らなかったのは一重になにか並々ならぬ事情があったとかではなく

怠惰な自分の性格のおかげでゴザイマス。

駄目だね・・・自分。

実は実のところはこんな自分にも今年あれであれしたいとか密かなる目標があったり・・・。

正に正月から絵に描いた餅。口だけ万歳。

 

あっでも「一応」今年初めてのレースは終わったんですよっと。

1/3に某所でのヒルクライム×2本。

あっ走らなかった理由というかモチベーションが上がらないのは調子が本当にいまいち。

平地で走る時も30km/hのスピードも出せません。。

なーんか全身ばらばらで力が入らないって感じなんです。

こんな所で書くのはどうかと思うけど

いつも行ってる鍼灸院で自律神経失調症の人と同じような脈やから気をつけろ

と最近言われました・・・まぁ心当たりあるから困った・・・

まぁこんな感じで参加してきましたが微妙に闘争心がかき立てられる力関係。

二本走るわけだしとりあえずは練習という意識で。

一本目。

ゆるりとスタート。とりあえずターゲットは鳥監督。

調子的にはたんたんとある程度のペースを刻んでいくのは無理なので

捨て身の先行(鳥監督に対して)。

でも逃げた場所から頑張ったつもりだったけど大して離せた訳でもなく

中盤にあっさり抜かれ終了。集中力も終了してあとはもがいただけでした。

二本目。

とりあえずMTB来年エリート様がMTBで参加だったので一度ぐらいはその人の前に出てみたいと思う。

スタートと同時に二本目はMTBの鳥監督がダッシュ。

自分はロードの先頭につく。最初が一番斜度きついのでそこはついていく。

そこを抜けた所で前に出る。距離的にヒルクラが苦手な自分は

差す脚は絶対最後に残らないと思うので先行。

結局一本目と同じ戦法で後続があきらめてくれるのに賭けるしかなかった。

とりあえずMTB参加エリート様の影を踏むも踏んだとたんダンシングで逃げられる。

そんなダッシュ出来るんやったら最初からもっと飛ばしてよ・・・

口の中血の味がしたけど後ろみたら淡々と次のロードマンが追いかけてきた。。

あ~一つのコーナーでも視界から消すのは無理やったか・・・

一本目の力関係からしても泳がされてますな。

粘りの勝負だったけどラストであっさり抜かれてここでまた集中力も尾張。

抜かれたとたんよれだしました(笑)ということでなんとかゴール。

救いは一本目よりタイムは上だった事かな。

抜いていった人は昨夏のはりちゅうロードEDで表彰台乗ってた人ですなぁ。

そんな人とヒルクラ嫌いの自分の差を勘案しても頑張ったはず。

自分に納得はしないけど悪いなりに走れました。

流石にいつものH峰山とは違い倍以上?ある距離では鳥監督にもさらっと負けました。

H峰山ぐらいが自分のヒルクラには限界の距離ですわ。

正月でメタボってきたのもあるしね(笑)

帰りに少し遠回りして帰ってたらこばこばさんに遭遇。

新年早々アニキにあったって感じで嬉しかったです。

 

でこれ以外は新年はほぼ寝てばかり+食べすぎでかなりデンジャラスでもあります。

三ヶ月程仕事もばたばただろうし運動どうしようと悩んでいる次第です。

ということで長らく更新しなかったここを見てくれた人に

しょうもない(?)情報(?)でも殴り書きしときますわね。

 

 

まぁリリースされて五年目になったアレの話ですわ。

こんなトコで書いてるのBARETARAOKORARERUNE。

まぁ空耳・空耳。

流行に乗ってかどうか知らんがまたかなり軽くなるらしい。

チェーンでももっと肉抜きするみたい。

でも困るのがチェーンは次のと現行は互換性はメーカー推奨ではないらしい。

FCの歯が全然違うんだとさ。更に剛性アップで軽い変速性能か???

KURANNKUにしても現状ではアルミでカーボンKURANNKUより軽いみたい。

やっぱカーボンなんかにせんでもまだまだ軽量化可能って事やね。

色んな意味での性能を維持したまま軽くなってるってことなんやろか?

お目見えはレースで春から夏でどう早くても売れるのは秋以降らしい。

でも来年になりそうな気がぷんぷんするけど。

ついでに殿堂式の話。

メーカー的にはあんまりやる気ないらしい。

実は開発が進んでるわけじゃなくてあっちいったりこっちいったり

設計思想があっちこっちいってるんだって。

だからモノとして熟成されていまの形になってる訳でなく中身は別物らしい。

売ろうと思えば売れるけど・・・みたいなもんでしょね。

 

まぁ他愛のない話でお粗末様でした・・・

 

PR
【2008/01/07 16:51 】 | 自転車 | 有り難いご意見(6) | トラックバック()
<<まぁそれが薄くなってるんですなぁ | ホーム | 新年あけましておめでとうございます>>
有り難いご意見
無題
うろこブログ毎日見てました。生きているようで安心しました。正月なので秘密兵器を4個ほど装備したのでたまには勝つ事もあるでしょう。次からは健全にいきます。
【2008/01/07 22:22】| | 鳥監督 #555d0829cf [ 編集 ]


無題
たこやきアニキ、今年は(も)よろしくたのみます。シーズンインに向けてコツコツとやっときます。
【2008/01/08 23:08】| | 妄想オトコ #985ba56d28 [ 編集 ]


鳥監督さん
物欲がムンムンとわいて
自分もなにか新兵器が欲しくなりました。
次回はばふぁりんでも用意して
マジドーピングしますかねぇ・・・
【2008/01/09 11:43】| | たこやき #93621d32e0 [ 編集 ]


妄想オトコ さん
自分も地道にしたいのですが・・・
こう寒くてはやる気に問題が出てきます。
結構水泳とかのインドアの方が
冬はいいのかもとも思う今日この頃です。
【2008/01/09 11:44】| | たこやき #93621d32e0 [ 編集 ]


無題
10速のチェーンを肉抜きしても強度的に大丈夫なんかな?
まぁ、テストを繰り返してるでしょうから問題ないんでしょうね。
殿堂は僕も要らんと思う。
【2008/01/09 19:53】| | B #5493821b01 [ 編集 ]


B師匠
部品全般的にですが
日本のJIS規格みたいなものの
ヨーロッパ版みたいなのがあって
それに通ればいいらしいです。
どのメーカーも結局ぎりぎり通るような
モノばかりやから良心的みたいです・・・
殿堂は電池の開発は
S○MYとやってるという時点で
物欲が半減させてくれるという
すばらしい効果。
【2008/01/10 09:06】| | たこやき #93621d32e0 [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]