× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
たまには自転車の話を・・・ 前からですがケイデンスなんてどうでもええと思ってます。 ただの一般ぴーぷるにとって回転数云々を考えるより 自分のキモチイイ回転数で走って精神的にリラックスした方が パフォーマンス的には良いと思っているからです。 最適な回転数を知るにはW固定環境のみとか云々とか書いてる某有名ブログがあったが・・・ そもそも日々体調をはじめ筋力や柔軟性や精神状態や一般ぴーぷるは 色々な事情で乗れないとかいう環境によりこれらの振れ幅が大きい。 それを勘案するとその時に測ったWに対する回転数を信じるより 前述したとおり自分が一番キモチイイ回転数とポジションで走るのが 生理学的に正しい?ポジションや回転数で走るより パフォーマンスを発揮する事が出来ると自分は考えている訳です。はい。 レース中ケイデンスの上げ下げでペースの上下に対応するのが云々と言われるけど それもどれぐらい対応出来るのかこれも各個人ちがうよね・・・ 結局ペースの上げ下げでギアを上げたり下げたりしたら 乳酸が溜まって筋力的に厳しくなると言うけどケイデンス上げても筋力を使って 同じように疲労すると思うのは自分だけ??? だから一番その時気持ちよく走れる方法が一番いいのです。ってのが持論。
ちなみにベルギーとかで走ってる人はくるくる回転数で走ってる人はいないらしい。 ガンガン重たいギアを踏んでいくらしい。 そりゃ石畳とかを走ろうと思ったらそうなるようには思いますが。 だからクラシックレースには強くてステージレースにあまり活躍できひんとからしい・・・ まぁどうでもええ情報。 PR |
![]() |
どうでもいいスピードとか練習内容とかだったらケイデンスも適当ですね。
鬼ローテの時はほぼ固定ギヤ、固定ケイデンスなので、それが自分の出せる最大出力ではないかと思っています。ただ、全然気持ち良くないです。
【2010/03/24 23:20】| | はと #56c41cb140 [ 編集 ]
|
鬼ローテ時に気持ちよくなれないのは修行不足です。
出家して苦しい時に気持ちよくなれるよう 精進される事をオススメします。
【2010/03/27 21:10】| | たこやき #295801a5d3 [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |