× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
平素よりここを見て頂いている方はご存知かと思いますが MTBを新調しております。そのインプレ。 まず第一にフレームが入れ替わっただけとかではなく フォーク・ホイール等全てを新調してるので比較論的なインプレではない事だけは断っておきます。 今回フレームにチョイスしたのはパナソニックサイクルテック㈱のFXKT4Nです。 いわゆるパナチタン。POSを利用してますがフルオーダーではなく カスタムオーダー(セミオーダー)を利用して少しお買い得の方を選びました。 フォークはSID32Team。お金で速さを買えるでしょうか(笑) さてここからが本題。乗った感触。といってもこんなへなちょこ・素人・へっぽこ・未経験ライダーなんで 話半分・興味本位で結構かと・・・ 第一印象は軽くて進む!という印象です。パナチタンは巷でやわらかいとかいう事が 言われてるみたいなのでもっともっさりしてるのかな?と思いましたがこれは良かったです。 ただシッティングで縦に素直に入力する分にはしゃっきりまっすぐ走ると思いますが ダンシングかけた時とかカーブの時とかはやっぱりかなりしなっていると思います。 このしなりを生かして走れる・走ろうとする事が出来る方はいいと思いますが 私みたいに下手糞の典型(?)で後輪をロックして走りたい人は 乗り方を考えないといけないと思いました。 自分はヘタレなんで後輪をロックし滑らせてコーナリングとかをしますが 今まで乗っていた自転車の感覚で簡単にロックして滑らせる事が出来ませんでした。 フレームが力を吸収してくれてる感じ。きっちりグリップをもたせたまま 下りとかをこなす方は逆にフレームが力を貸してくれそうな気がしました。 これを一言でいうならトラクションを得やすいかな・・・(違うか・・・) 逆に言えばしなる割りに直進は良くするみたいなそんな感じです。 まぁしなる=やわらかいとするなら巷で言われてる通りでしょうか。 只ダウンチューブが薄そうなんですがあの薄さの割りにしなるのは おぉと思ってしまいます。 PR |
![]() |
ども、覗いてはいるもののご無沙汰してます^^;
ネタ提供にきましたけど既知かな?(笑) ◇パワーメーターレンタル ttp://bluewych.tech.officelive.com/rental.aspx ちと料金が高いような気もするけど解析サービス付き、たこやきさんかお近くの欲しがってるアスリートさんどうかなって思ったんで。 MTBの方は残念ながらごめんなさいみたいですけどね^^;
【2008/07/30 19:49】| | jitarou #8d381411e6 [ 編集 ]
|
jitarouさん。ご無沙汰しております。
おぉ~パワーメーターレンタルとは初めて聞きました。 でもデポジットを含め結構な費用がしますね・・・ 巷ではホイールをかえたりフレームをかえたら得られる 数値が違うといわれてるみたいなんで どの機械を使っても得られる情報は相対値なのかな?と思います。 それなら情報的には色々言われてますが比較的安価なibikeで十分なような気もします。 しかしながら・・・ 自分の周囲でロードもマウンテンも一番速い方は パワーメーターどころか心拍計も利用してないんですよね(笑)
【2008/08/01 14:30】| | たこやき #28833768d7 [ 編集 ]
|
> フレームをかえたら得られる数値が違う
微小な『ひずみセンサー』を使ってる関係から、BBとか負荷が集中する位置にセンサーがあるとフレーム剛性の影響とかがあるんでしょうね? ibikeは、人様(SRMなどを使ってる人)と比較ができない所に最大の欠点があるような気がします。アスリートならパフォーマンスを比較したくなるのが人情でしょうから。。。(笑) このレンタル、たとえば仲間4名で1ヶ月契約で借りれば一人あたり1週間使えて『お試し』には十分かなって気がしたんでお薦めしてみました。 いちおう、、、まわし者では御座いませんですよw
【2008/08/01 17:13】| | jitarou #8d381411e6 [ 編集 ]
|
成歩堂~~
シェアすればコストがおさえられますね・・・ ってこれでパワーメーターが欲しくなると 只ならぬ出費になりますって(笑) そもそも人と比べたくなかったら レースなんかに出てないですよね(笑)
【2008/08/02 19:25】| | たこやき #295802fc1b [ 編集 ]
|
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |