忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/13 05:11 】 |
雪中行軍

最近はもうすぐ~ですとかいう告知(?)みたいなのはめっきりしなくなりましたが・・・

昨日は菖蒲谷3hMTBだったのです。

AM5:30に起床しいつも通りアンパンマンと皇室日記みながら朝食。

雨がしとしとと降っていたので防寒の用意は完璧のつもり。

いざという事で現地に向かいました。

しかし現地が近づくにつれ雨のなかに雪まじり・・・

ふと山の上を見ると見事に雪が積もってるじゃないですか。

不安になりながらレース会場(山の中・・・)に向かいますが

もう道中から怪しくなり会場近辺は完全にスキー場の手前状態。。

FFノーマルタイヤの車では正直曲がるのもおぼつかない。

きゅるきゅるタイヤが空転しながら曲がったり登ったりしてました。

いったん会場入りしますが結局中止でスノーライドイベントに切り替えるという事。

しかたなくまだ雪も降っていたのでこれ以上路面状況が悪化しない内にと

下山し自転車で登る事に。

下山している途中に運良く鳥監督さんの車(4WD・スタッドレス)がいたので

荷物を最小限にして車にて自転車をそこに更に通りかかった

わぁぷさんに体を運んでもらいました。

ここで一つ忘れ物。

携帯電話を車に置いたままだったので密かに実況中継したろかな?

とか思いましたがその野望も果たされる事もなく・・・

登ってみると予想外に人間が集まったので話は一変し

スノーライドじゃなくてイベントとして時間短縮してやりまっせ~と。

いやウエアとか補給はほとんど下の車に置いてるんですけど・・・

まぁmorioお兄さんも岡山からこの天気の中遠征されてきた事だし・・

贅沢言えない中仕方なく準備してスタートしました。

IMGP1400x.jpg

 

 

 

こーんな感じでした。(写真わぁぷさんから勝手に拝借)

気温は案外高く雪もすぐにやみそうな雰囲気を漂わせていましたが・・・

雪中行軍と題を付けるだけあって中々つらかった。

ほとんど押してたような気が・・・

試走の下りで前の転倒した人を避けようとコントロール失い

自分も派手に前転→胸強打→下りだから体もそのままずるずると滑り落ちる→後頭部木に強打してストップ。

久々に息が出来なくて肺が痛くなりました(今も肺は痛い・・・)

この一件で下りは全部降車する事に決定。

登りは路面ずるずるなんで私のテクでは降車。と言う事で上記した通りほぼ降りました。

IMGP1458x.jpg

 

 

 

 

 

もともと担ぎの部分ですが路面が悪すぎて普通に担ぐのも辛い・・・

2006年12月のMTBレース初参戦を思い出しました。

あの時は山で走るの2回目だったけど路面状況悪い中走ったなぁ・・・

なんとか短縮時間の90分を走りきりゴール。

自転車も泥ででろでろでしたが水洗いすると案外あっさり綺麗に。

でも寒いのだけはどうにもならず・・・必死で着替えました。

その後は23歳の美人御姐さん(自称)の作った豚汁で温まり復活。

いやこれは本当に美味しかったですよ。

何とかいろんな意味で九死に一生を得てまた車の所まで送ってもらい

無事自宅でビーフシチューを作る事に成功しました。

岡山から遠征された方も近所からいらっしゃった方も

無事帰路につけてお疲れ様でした。でもこんな中ではなるべく走りたくねぇ・・・

 

次回は若あゆランド→3月菖蒲谷hMTBと続くわけですが

美人御姐さんをみならってビーフシチューでも作って持っていこうかと思案中です。

PR
【2008/02/04 13:13 】 | 自転車 | 有り難いご意見(10) | トラックバック()
<<募集中 | ホーム | 男の料理>>
有り難いご意見
ふと思う
お疲れ様でした~。
よくよく考えてなんでこんなに集まったん?
どうかしてるってみんな(笑)
【2008/02/04 22:23】| | morio #984cc809a2 [ 編集 ]


無題
雪の中、お疲れ様でした。
しかし、ホンマに寒そうにしてましたねぇ。
ワタシも相当の寒がりですが、蛸君には負けますわ。
来月は出るつもりです。晴れることを願って。
【2008/02/04 23:46】| URL | わぁぷ #2abe61eb0b [ 編集 ]


お疲れ様でした
凄く楽しそうに寒がってましたね。
肺は大丈夫? まぁ2個もあるからいけてるはず。
ビーフシチュー期待してます。♪
【2008/02/05 00:03】| | 23歳の美人御姉様(自他共に認める) #5762058803 [ 編集 ]


なるほどビーフシチュー
さすが降車ランは速かったですね。若あゆではスタートまえにたらふく食べるってのはどうでしょう。
【2008/02/05 00:33】| | 鳥監督 #5762058803 [ 編集 ]


一緒だから
MTBの雪中行軍できれば、バックカントリースキー・スノボも行けるんちゃう!?

ターンなんて高級技術は不要。直カリのみ! 度胸のみ! あればバッチリよーん♪

バフバフのパウダーならMTBと違ってこけても痛くないしねww

【2008/02/05 12:57】| | タツ #29580508e8 [ 編集 ]


morioさん
雪の中本当にお疲れ様でした・・・
三月は山の中でハァハァ言いましょう。
コースの長さの割りに参加人数すくないので
一人で走ってる感覚に陥ります。
そんな感覚是非味わってください(笑)
【2008/02/05 20:10】| | たこやき #936219728c [ 編集 ]


わぁぷさん
いやー本当に寒かったです・・・
特に末端が濡れたら後は地獄へ一直線。。
まぁ悪天候の中走るのも男のロマンかと・・・
【2008/02/05 20:11】| | たこやき #936219728c [ 編集 ]


どこかの美人御姐さん
炊き出しありがとうございました。
いつか・・・
自分の手料理を美味いと言わせます。
【2008/02/05 20:12】| | たこやき #936219728c [ 編集 ]


鳥監督さん
若あゆから何か作りましょうかねぇ・・・
若あゆ→なんかのスープ
3月菖蒲谷→ビーフシチュー
グリーンピア三木→クリームシチューORカレー(笑)
【2008/02/05 20:13】| | たこやき #936219728c [ 編集 ]


タツさん
MTBは怖いですが
スキー系の直滑降は怖いと思った事はありません。
やっぱりトレイルでこけるのは
体が拒否反応を起こしている証拠かと・・・
【2008/02/05 20:15】| | たこやき #936219728c [ 編集 ]


貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]