忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/13 15:02 】 |
悩む

いよいよ迫って参りましたSAD王滝。

そこで悩む・・・

キャメルバックを使うかどうか

という事。

腰がヤヴァイので使いたくないけど

自分にとっては「命の水」

汗かきなので他の人より自分は水の消費量が多いと思う。

更に水不足に陥るとすぐに足が攣る。

いやー非常に悩む・・・

PR
【2009/09/15 12:39 】 | 自転車 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
健康診断

本日健康診断。

昨年度比

身長▲0.5cm

体重+0.1kg

腹囲+1cm

 

誤差の範囲かと思われるかもしれませんが

中身が全然ヤバァイです。

悪い意味で。

あーあ・・・

【2009/09/14 16:52 】 | 自転車 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
脱脂

しょーもない事でご存知の方も多いと思いますが・・・

チェーン交換時に脱脂洗浄はしない方が良い

というのがチェーンの耐久性の面ではメーカー推奨。

http://bshopochi.blog22.fc2.com/blog-entry-21.html

 

一発勝負でかなり短いスパンでチェーンを交換していけるなら

脱脂して良い潤滑油を使う事により抵抗の軽減を目指せるのだろうけど

ヘビーユーザー程一ヶ月二ヶ月程度では幾ら距離乗ってもコスト面でチェーンをかえれないから

脱脂洗浄はしてくれるなという事ですかね。

でもってチェーン交換の際

脱脂洗浄しないお店は解ってしないのか

ずぼらだからしないのか・・・

判断に迷うところですが。

【2009/09/10 13:34 】 | 自転車 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
練習の為の練習

社会人は時間がない。

だから練習する為の力をつける練習の為の練習に陥る。

練習の部分だけ強くなる・・・

学生とかは時間が比較的多くとれるので

競争で強くなる為に自分の足りない部分を分析し体系的に練習出来るだろうけど

そんな時間がない我々はレースで必要な部分は

レースに出て切羽詰る事により泣く泣く強くならないといけない。

某芸能人のTさん時間があるのかどうかしれないけど毎月1000km程度は乗られてるようで。

で・・・8月30日のヒルクラは1時間17分か。。

これは練習の為の練習じゃなくてもっとレースで必要な部分が強くなれば

速くなる・・・はず・・・走行距離的に。

まぁ全部某書き込みの受け売りなんやけど

苦しまなかったぶん苦しんだという言葉に感化されて。

 

【2009/09/08 14:01 】 | 自転車 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
競争をすると・・・

みんなで競い合うと

色々なレースのリザルトをみて速いと思っていたあの人が

そこまで過剰に意識するほど速くなかったり

前まで勝ててたあの人にさっくり負けたり

色々な事がわかって楽しいのです。

【2009/09/07 13:17 】 | 自転車 | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]