忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/19 10:54 】 |
朝から
山。明日の為に…



PR
【2008/11/01 07:40 】 | その他 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
日本人と米国人

米国人というか欧米人か?

前から気になっていた話。

歩道での信号待ちしている時

日本人は車が来て無くて明らかに信号が変わるまでも車が来る気配がなくても

信号を待つ。

一方自分が見るのは主に観光客だろうが上記の状況になれば

欧米人は躊躇無く赤信号でも横断。

法律遵守云々という話は全く別問題でおいといて

明らかに車がこない状況では何の迷いもなく横断する事は

やっぱり合理的かつ大雑把な国民性なのかなと。

はっきり言って車が来る可能性がゼロの信号を待つのは

時間の無駄な訳であって・・・

仮のそこで何かあっても多くの部分が本国では自己責任で

済ませられてしまうのかなぁと思わない訳でもない。

一方日本人はとりあえず決められた事は守りましょう。

それが無駄かどうかは置いておいてという国民性と感じてしまいます。

信号待ち一つにしても民族の行動原理を感じてしまう今日この頃。

 

【2008/10/31 12:39 】 | その他 | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
アスタナより・・・

アスタナからメールがきた・・・

って言ってももちろんグッズのPRメールだったけど。

5年以上前に初めて海外通販を使ってやろうと思い立ち

USポスタルの帽子とシャツを買ったのだけれども

その時のアドレスをまだむこうさんはデータとして持ってた訳ね。

うーん恐ろしいな・・・

しかしメールの内容

やけにブリュネールが前面に押し出されてるんですけど!?

【2008/10/28 18:58 】 | 自転車 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
怠惰

土曜日・日曜日はな~んにもしなかった・・・

ほとんど引篭もり。土日に両方家に居たのはいつ振り?

ひたすらマクロスエースフロンティアして酒を飲んで寝てました。

日曜日にランの予定だったけど雨だったのでナシ。

ちょっと餌の買い物に行った際には

別に何かの漫画に影響を受けたわけではないが

「メーカーズマーク」のレッドトップ(いっちゃん安い奴)を衝動買いしてもた。

と言いながら2100円程度やけど。。

去年某F氏からおみやげに頂いたシーバスリーガルはまだ箱に入ったままですが。

すんません。

メーカーズマークの味↓

なんか全然癖の無いバーボンって感じ。

液体がグラスにあるときはアルコール臭(?)みたいなアルコールの香りがしたけど

飲み終わった後のグラスに残る残り香が凄い。(<値段の割りに)

バニラみたいな香りがGOODでした。

本当に飲みやすくて良い。

ちなみにストレートよりロックにしたほうが色々と引き立つように思った。

でも普段飲みには個人的には「フォアローゼス」の方が好きやけど(<安上がり)

これはストレートの状態から自分の好きな香りがよい。

なんたって安い(どこで買っても1300円程度)し良い香りが好き。

たまにはお酒の話でも。

【2008/10/27 10:22 】 | その他 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
すごいんか?

http://wiredvision.jp/news/200810/2008102122.html

 

よくわからんがFRPのすごいやつ?

素材自体がかわらんかったら次世代とは呼ばんのかわからんけど。

名前だけなら紙で自転車なのかな。

【2008/10/23 16:03 】 | 自転車 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]