× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ハッブルの法則 天体が我々から遠ざかる距離と速さが正比例する事をあらわす法則なそうな。 これによって宇宙が膨張しているという事実がわかったとか。 この発見によって定常宇宙の概念はほぼ駆逐されていく事になるみたいですね。 今宇宙の年齢はだいたい137億年といわれてるそうですが・・・ なんか小難しい式にハッブル定数という数字を入れる事によって 求めるもんらしいですけどこのハッブル定数というのが厄介。
今のところハッブル定数 そもそもなんて読むかわからへんし(笑) このハッブル定数自体2倍の誤差を克服できてないそうらしいがいったいなんのこっちゃ?? でも天体の年齢とか鑑みると宇宙の年齢137億歳というのは若すぎるらしい。 天体でも150億年以上の年齢があるものがあるとかないとか・・・ 当初15億年と言われていた宇宙。いまや137億年ですがまだまだ増えそうですね。
PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |