× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
日本人にあって他の国の人にないもの。 その一つに「滅びの美学」があると言われる事があります。 滅びていくものが美しいと思う心があるから 花をつけてすぐに散る桜が美しいと思うのだろうし 欧米では負け犬の話と言われるフランダースの犬がうけたの 滅びの美学があるからだろうなと思う。
まぁあまり滅びの美学じゃないかもしれないけど 何か一つで燃え尽きるぐらいの達成感が欲しい。 今までの人生で燃え尽きるまでやった事なんてないから。 という事で来年は自転車的には色々な意味で転機になりそうな予感。 燃え尽きるまでやって滅んでみたいよね。 美しくじゃなくていいから泥臭くで。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |