× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
昨日の続き。 BGFIT。 体の構造とか柔軟性とかを考慮したポジショニングらしいが・・・ そもそも柔軟性なんて疲労度に結構左右されるような。 構造って筋力とか筋肉の付き方とかやろか? もしそうやったら1年もすりゃかなり変わってきそうやけど。 そういう意味で個人的にどうなんやろとは思ふ? 1年に1回ちゃんと継続してフィッティングしていくならまだしも 1回だけしてお金払って見てもらったんだからこれが正しい! と言って意地になってポジションをみなくなる事もあるんじゃね? 毎度の事何が言いたいか総括すると・・・ 折角行くならはいはいと話半分でおまかせフィッティングしてもらうより ちゃんとなんでそういう風に計ってるのかという概念を少しでも吸収してこないと もったいないよねという事かな。 まぁ地方住みでなかなかBGfitなんて受けれない人間の僻みですが。。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |