× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
日誌をUPしてないからといって一人こそ錬をまったくやってない訳ではない・・・ レース後とか高い強度の後次の日休むのが多かったけど 軽く乗って体をほぐした方が調子が良いような気がする。 ちょっとだけ平地でスプリント。 52km/hぐらいは出た。 2枚ぐらい残してだからこんなもんか? 基本的に有酸素運動には向いてない性質。。 昔なんか自分で言うのもあれやけど筋肉ダルマやったんよ。 で見かけに成績が伴わず見た目だけやったらめっちゃ強そうやのにな!と良く言われました(笑) 今ももしかするとそうかもしれないけど。 で何が言いたいかというと 普通にホビー程度で乗るんじゃったらクライマーの方が平地巡航得意な人よりかなり有利じゃろ って事。 基本的に日本って平野部が少なくて平野部は都市になってるから 自転車レースするのって山間部が多い。 山間部で開催って事はそれなりに登りが必然的に入ってくる訳で・・・ という事でクライマー型の方が登坂を楽にこなせるから クライマーの方が有利じゃろ?って考え。 まぁこんな風に考えて自分に言い訳を毎日作ってマス。
走行距離・・・30km弱
PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |