× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
久々の参戦でしたJシリーズ富士見。 過去二回ひらすら良い印象のない富士見ですが今回はどうなることやら・・・ ゆっくり行きたかったからAM4:00に起床しAM4:30過ぎに出発。 朝御飯も食べて休憩もして燃費走行を心掛けて11:30頃到着。 うだうだして早速試走。地震等の影響でかなりコースが変更になっている という話を聞いてましたがその通り記憶とは大分違う。 後半はほとんど新コースでしたね。 コースの概要は最初にがーっと登ってシングルトラック下る。 舗装路でつないでシングルトラックの登りをだーっと登る。 しばらく平坦区間でゲレンデ出てちょっと下り中央のシングルのテクニカルな下りへ。 スラローム区間へ経てゲレンデ下って登り返し。それクリアしたら更にゲレンデを下る。 そして一番の悶絶&名物区間ゴンドラ下の登り。 これをクリアしてももう一度登ってガレ場の下りを横切りシングルの登り返し。 その後下ってプチスラロームを抜けると王滝ばりのガレ場下りをくだり ちょっとクネクネ道を過ぎるとスタート/フィニッシュ地点で一周。約4.5km? さてこれだけでどんなけの人がこの説明でコースを想像できますかね(笑) 実際に試走をしてみて最初のシングルはそこそこで行ける。 次のシングルの登りは全然。めっちゃしんどい。。 中央のシングルのテクニカルな下りは遅!俺遅!! とりあえずコケないように行かなければ・・・ スラローム区間も遅!!!!ブレーキかけすぎや。。 名物ゴンドラの下の登り。苦し~デブい俺苦し~。 最後のシングル逆バンクや~木の出っ張りがやらしいところにある からここも細心の注意を払ってコケないように・・・ とまあこんな体たらくで行けそうな所ほとんどないやん(泣) 何故西日本クラシックに出場しなかったのかかなり後悔した試走なのでした。 レース当日の話につづく・・・ PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |