× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
ちょこっと 某むちょ様が疑問に思った伝道式はマウンテンの方が必要なんじゃね? という話もちろんリサーチしてましたわよ。 駄菓子菓子なんでまだせえへんのかは忘れた(笑) 理由はあったんよ・・・ 記憶の片隅をひっつつけば・・・ 確か有線やからなんかあって切れたらその場ではどうこね回しても 復帰不可能になるからってはなしやったような気がする。 メカ本体のトラブルじゃなくて有線とかのトラブルが出たら完走もままならねぇ。 全部のケーブルをフレームにイン出来るはずもない訳で 完走もままならぬリスクが高すぎる→機材としてどうなの? 故にまうんてんには使えんなみたいな話やったような。。 記憶があいまいや。。聞いた事実は覚えてるんですけどね。 確かにマウンテンの場合電子部品を搭載した自転車が 自分が乗った時みたいにこけまくって無事におれるとも思えないし。 某欧州部品屋は去年もつーるどふらんすで伝道式を頑張ったらしいけど 途中でひっこめたそうやし。 逆に的に言えばつーるどふらんすを完走させる事も出来ないぽんこなんかぁ。 一日200km乗って3000kmたったそれだけの事も使い続けれないって感慨深いね。<何が? ワタシみたいな人間が使うのも想定しないといけないとは 作る方も本当に大変やね・・・ PR |
![]() |
SDA王滝 9月分にエントリーしておきました。 恐らくこれが今年1年で最大のイベントになりそうな予感。 よって練習内容的に Jシリーズの方は最悪でも5月末の富士見までで来年への勝負をつけておきたいトコロ。
目標 6時間30分切り 7時間は切らないとやばいやろ~6時間切りは練習量的に不可能。
ということで皆様話のネタに一戦どうでしょう??
|
![]() |
もう写真の選別もめんどくさい。 完全無修正・無選別でお届けします(笑) |
![]() |
先日愛媛県八幡浜市への出張同行者募集の甲斐なく一人で行ってきました。 でその帰り。 車のナビが松山自動車道通行止めなんでで迂回せーよとの事。 ふーんと思って指示通り通行止め区間の前のIC(大洲IC)で下道に降りて まだ現地に残っている?であろうメンバーにメール発射。 だるーと思ってふと松山自動車道見たら高松方面行きは車が走ってる・・・ やられた・・・ 宇和島方面行きだけ通行止めなんやないか。 アホナビめ。。この時はまだ許した。 しゃーないから一区間下道で走って内子五十崎ICで乗ろうと思ったら このIC警察によって上り行きも下り行きも閉鎖。IC自体閉鎖で入れん! 車は悠々と高松方面に走っているのに。このバカナビめ!車内で一人ぶち切れ・・・ もう一区間下道で走って伊予ICでようやく松山自動車道へとおもったら 入る直前クルーズ号が悠然と抜いて行った・・・ 泣きたくなった。 あーあ一番最初に出発したのに。 このお陰で1時間は帰宅が遅くなりましたとさ。 ナビのVICS情報は先の渋滞とか知るにはいいけど信用しすぎるのはあかんね。 それと通行止めでもとりあえずそこまで走りましょう。 前のICとかで降りて今回は泣いたので。 |
![]() |
【募集要項】 ・募集の背景 やっぱり一人で車運転するのって大変じゃね?行くのは良いのですが帰ってこれる気がしないんですけど 4月5日に愛媛県八幡浜市をぶらぶらしたい人を募集しております。 ・仕事内容 一緒に車で八幡浜市まで来てくれて帰ってくれるだけで結構です。 ノルマ・目標等一切ございません。 ・対象となる方 私が我慢できる範囲で迎えにいける方。年齢・性別問いません。※要普通自動車免許 ・勤務地 私の車の中及び愛媛県八幡浜市 ・勤務時間 始期は相談に応じます。終期は4/5PM20:00頃かと。※残業有り ・給与、待遇、福利厚生 交通費もちろん全額無料・食事現物支給等。その他能力に応じ支給致します。 ・応募方法 直接私に連絡頂くのもよしコメ欄に頂くのもよし。 ・選考プロセス 早い者勝ち
応募の詳細につきましてはお気軽にご連絡ください。 皆様の御応募待っております。 |
![]() |
忍者ブログ [PR] |