× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
・ちなみにタイヤは1,780円。それでも美山勝てるらしい。 ・通勤はAVE40km ・忘年会の次の日に全日本10位 ・国体強化錬よりイベントの方が大切 ・某ファクトリーチームの監督に年齢を聞かれ「残念!」 ・契約選手からも挨拶される ・ストローを腕にさしてレース出ます ・心拍計なんですかそれ? ・最大心拍にきたらもうあかんからレースやめるんか? ・結局日本のレベルが低いだけ・・・ ・何歳からでも強くなるよ
感想 メンタリティが強い方です。 レース中でも練習でも。 今強い弱いは別にして強い精神を持つ人は伸びると思った。 PR |
![]() |
もう皆様ご存知かもしれませんが私は昨日ようやく知りました・・・ OGKのヘルメット値段上がるんですね・・・ http://www.ogkhelmet.com/info_6.html モストロクラスで3,000円・ガイアクラスで2,000円か・・・ 結構でかいな・・・ 販売店的には事前に多く仕入れておけば値上げ分の鞘が稼げるな。 海外物と同一値段帯(若干安い?)になってきたから価格の優位性は少ないかな? まぁ買いたい人は買っておけという事で。
|
![]() |
垂れ流しながら・・・体液を。 ロード入院中につきMTBで。基本的乗るだけと思って出発。 途中救急車が追いかけてきたから目標地点を決めてそこまで逃げ切り。 その後周回コースでインターバル。 10秒ダッシュ→15秒レスト→10秒ダッシュ→15秒レスト→10秒ダッシュ のつもりで・・・ 実際には時計も何もないから自分で数えるんだけど。 秒というか呼吸数だね(笑) もうちょっとインターバルとかレペレーションを取り入れないと駄目。 ハコダテ山まであと約1ヶ月か・・・
|
![]() |
この間見に行った映画の感想。 脚本的にはああするしかなかったように思う。 普通の映画は人物紹介が済めば後は物語に使えるけど 今回の映画の場合 人物紹介に加えロードレースと更にチームタイムトライアルの説明をしないといけない。 その段階で本編に費やせる時間が短くなるよね。 よって余計に中身ぺらっぺらなのは仕方がない。 個人的にはテルはもっと社会不適合者として描いて欲しかったけど(笑) 日本の邦画で自転車ロードレースを取り扱ったのは評価したい。 言われてる事だけど原作は題名と登場人物・レース名が 引き継がれてるだけのようなもんで本編は全く別物。 興業的に少しでも伸ばす為原作の版権を買って名前つけたようなもんでしょう。 ある意味仕方ないね。 話はぐだぐだの大根役者の三文青春物語という感じ。 ドラマで十分なんだろうけど自転車が少しでも認知されるという意味では 意義があったし自転車も何も色々なバックグラウンドを知らない人には 三文青春ムービーとして1,800円も払う価値ないけど 可もなく不可もなくという感じだったみたいです。 レースの中身の解説についてはそれは違うやろ~と思わんでもなかったけど それ自体はわかり易く言ってたと思います。
実際にレース出て見たり自転車乗ってみたりして原作を読んでいる人的には↓ とりあえず原作改変とかいうレベルではなく別の話。 その時点で原作ファンは怒るでしょうね。 細かい所はツラツラとありますが競技でやるんやったら もっとローテも上手い事するやろとかそんな練習の仕方するんかとか ある程度乗ってたらもっと上半身安定してるんじゃね?とか・・・ しかし 74系デュラのバイクを使うテルが 66系アルテの鳩村にホイール渡すのってどういう事?? それで一気に覚めました。。 幾らなんでもそこまでやったらあかんやろ・・・という事で。
結論として めっちゃ暇で映画が1,000円の日やったら後学のために見に行けば暇つぶしにはなる。 以上。 |
![]() |
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |