× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
朝から二連続更新だぜ~ひゃっほーい★ 某アニキの知り合いの知り合い(遠ぉ)の自転車が消えてしまったそうな。 いわゆる盗難ね。 状況は車のキャリアーに積んだまま車から離れてて 車に戻ったらドロンというケース。 どんなキャリアーかまず問題だけれどもこれは気をつけなければ・・・ 自分の車はルーフにキャリアーを付けているので 多分190cm以上ないと何か踏み台がないと取れない・・・はず。 ということでロックはかけておりませぬ。なるべくロックをかけるようにしよう。 特にリアキャリアーで移動の皆々様は是非気をつけ賜もれ。 ロックは厳重に。 しかし某ちーむのルーフキャリアーから頂こうと思うと 車によじ登らないといけないので余慶に目立つ諸刃の剣。 PR |
![]() |
昨日夕飯の準備して食べて・・・ そろそろ夜錬行くか~とソファに座ったら 寝落ち・・・ 目が覚めると23時・・・ 誰も起こしてくれないのが我が家の良い所。 不覚を取った。 |
![]() |
みっどないとえんでゅーろとやらが今週末にあるらしいけど それのエントリーリストが出てますね。 http://midnightenduro.web.fc2.com/new1011.html
今回は頑張ろう!と思いましたが そう思った矢先にトラブル頻発で駄目駄目。 エントリーリストを見てメンバー的にも嘘でも入賞!とか言えない状況です。。 今回自分が出るカテに人が降ってきてますがその代わり 10Hソロって今年は例年に比べメンバー薄くなってません?? 某氏の2度目の優勝に期待。アシストでもすっかな・・・
|
![]() |
北京オリンピックのケイリンの事。 なんか自転車のトラックなんかマスコミでいうところの メダルが期待出来る種目だったそうだけど・・・ 理由は前回チームスプリントで銀取ったからというだけの理由でしょ? それこそ昨年・今年のトラック種目全然見てねーだろ・・・ 毎週銀輪の風見てたら嫌でも厳しいのがわかるぜよ。 チームスプリントは44秒台で記録がとまって 出場権獲得も国別ランキングも結構下位だし3位以内なんて厳しい状況。 ケイリンも決勝に残る事すらない。 それを見てたから余計ですね。 テオ・ボスが調子悪かったのも運がよかったし 敗者復活も伏見はメンバー的についてなかったけど永井はついてた。 決勝も早めに上がってクリス・ホイの前にでて先行したのは本当にすごい勇気だったと思う。 先行したとき見てて鳥肌が立ちましたね。世界の中野が解説で興奮するのも当然。 朝の5時前ぐらいから久々に家で叫んでました。 競輪選手がお金を稼ぐ競輪を中断してケイリンに挑んだのもすげーと思うし。 でもラインとか地域とか日本の競輪は見ようとは思わんね。 ケイリンの方が個々の力だけで面白い。 色々厳しいと思うけどトラックでもこれからがんばって欲しいと思いました。 |
![]() |
日誌をUPしてないからといって一人こそ錬をまったくやってない訳ではない・・・ レース後とか高い強度の後次の日休むのが多かったけど 軽く乗って体をほぐした方が調子が良いような気がする。 ちょっとだけ平地でスプリント。 52km/hぐらいは出た。 2枚ぐらい残してだからこんなもんか? 基本的に有酸素運動には向いてない性質。。 昔なんか自分で言うのもあれやけど筋肉ダルマやったんよ。 で見かけに成績が伴わず見た目だけやったらめっちゃ強そうやのにな!と良く言われました(笑) 今ももしかするとそうかもしれないけど。 で何が言いたいかというと 普通にホビー程度で乗るんじゃったらクライマーの方が平地巡航得意な人よりかなり有利じゃろ って事。 基本的に日本って平野部が少なくて平野部は都市になってるから 自転車レースするのって山間部が多い。 山間部で開催って事はそれなりに登りが必然的に入ってくる訳で・・・ という事でクライマー型の方が登坂を楽にこなせるから クライマーの方が有利じゃろ?って考え。 まぁこんな風に考えて自分に言い訳を毎日作ってマス。
走行距離・・・30km弱
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |